• 谷塾
  • 谷塾オフィシャルホームページスポーツトレーニングアドバイスサイト
  • facebook
  • ブログ

活動報告

タニラダーQ&Aに「準備中に絡まないようにする扱い方」を掲載しました

2013/12/24

お客様より、使用前に準備する際にタニラダーが絡まってしまうというお問い合わせを頂きました。

絡まないための扱い方をQ&Aに掲載させていただきましたが、こちらでも紹介させていただきます。

[タニラダーQ&A]

Q.
タニラダーを広げる時に絡まることがあるのですが。

A.
タニラダーを広げるときにはどちらかの端にあるパイプを持って、手でゆする感じで広げてください。
なお、端のパイプにはシールが貼ってありますので、それを目印にしてください。
マニュアル等に記載がなく申し訳ありませんでした。

谷塾について

谷塾ではトレーニングやコンディショニングを実践的に、分かりやすく、お伝えしていきます。

トレーニング論

コラム

TANI LADDER
現場での要求をみたすために、自らの創意工夫によって作り出した
トレーニングツールです。

▼野球専用トレーニングキット
「タニラダー for BASEBALL」

▼ラダートレーニングの決定版
『タニラダー』紹介映像

▼タニラダー講習会イメージ

▼切り返しやドリブルが速くなる!
タニラダーアドバンスドセット新登場【タニラダー】