• 谷塾
  • 谷塾オフィシャルホームページスポーツトレーニングアドバイスサイト
  • facebook
  • ブログ

夏の終わりのコラム

連日の猛暑日、30度後半は当たり前、40度超えて日本で一番暑い日もあった2013年、山梨の夏!
色々と難しく、そして厳しい状況に直面しながら迎えた酷暑の8月でした。

そんな夏場、8月の6試合を3勝1敗2分という戦績で「勝ち点11」を獲得したヴァンフォーレ甲府。

勝ち点を取るためには、様々な要素が絡み合います。

チームは、その要素ひとつひとつの足し算・掛け算で、勝ち点獲得に近付けていきます。

その要素のひとつであるコンディショニング。
そして、要素の一部でありパフォーマンスを左右する筋肉量の変化。

夏場のトレーニングは足りなくても、やり過ぎて(体重を減らしてしまって)も、パフォーマンスは低下してしまいます。

以前、Jリーグのあるチームに所属するコーチから相談を受けました。
そのチームは開幕から好調を続けていましたが、夏場に大減速。
その後もリカバーに苦しみ、再浮上することなくシーズンを終えてしまいました。

「夏場に一番気を遣うことは何ですか?」とそのコーチ。
『LBMの変化』と私は答えました。

LBMとは除脂肪体重のことで、つまりは筋肉の量を差します。
筋肉の量とパフォーマンスには密接な関係があります。

特に夏場は「暑さによる消耗」や「減退する食欲」と向き合わなければなりません。

いかに必要なトレーニングに取り組み、いかに食べて・休んで・回復させて「ベスト体重を保てる」か。
このバランスがグループとして取り組む課題となります。

そのコーチは「夏場の強化期としてトレーニングをやり過ぎたようです。夏場の筋肉量を確認すると大幅に減少してしまっていました。」と夏場を振り返って話していました。
p01
ヴァンフォーレ甲府がグループで取り組んでき
たコンディショニングの結果を示すデータが手
元にありますので紹介します。

このグラフはチームに所属する選手のLBMを月
別に算出した平均値です。

夏場に筋肉量を減らさないように「しっかりと
食事を摂り」「上手く休み」「日々の体重と向
き合いながら」選手たちは調整を繰り返します。

テクニカル・スタッフはチーム全体や選手個人に対するトレーニングの量と質を判断し、メディカル・スタッフ、マネージャーも夏場に身体を酷使する選手たちのサポートに全力を尽くします。
その成果がこのグラフに現れています。

良いシーズンを送る為には、オフ明けからシーズン終盤に向けて、LBMの曲線が横ばい、あるいは少しでも上向きになることが望まれます。

残りのシーズンも後8試合。
チームとしてクラブが掲げている目標を達成する為に、夏を過ぎた後もLBMとは向き合い続けなければなりません。

谷塾について

谷塾ではトレーニングやコンディショニングを実践的に、分かりやすく、お伝えしていきます。

トレーニング論

コラム

TANI LADDER
現場での要求をみたすために、自らの創意工夫によって作り出した
トレーニングツールです。

▼野球専用トレーニングキット
「タニラダー for BASEBALL」

▼ラダートレーニングの決定版
『タニラダー』紹介映像

▼タニラダー講習会イメージ

▼切り返しやドリブルが速くなる!
タニラダーアドバンスドセット新登場【タニラダー】